農林水産省のHPに「グリーンツーリズム」の紹介があります。
「グリーン・ツーリズムとは、緑豊かな農山漁村でゆっくりと滞在し、訪れた地域の人々との交流を通じて、その自然、文化、生活、人々の魅力に触れ、農山漁村でさまざまな体験などを楽しむ余暇活動のことです」
「近年、旅行者のニーズはその土地ならではの体験や地域の人々とのふれあいを楽しむ旅へと変わりつつあり、豊かな自然、四季のうつろい、その土地ならではの食事や伝統文化など、たくさんの魅力をもつ農山漁村への関心が高まっています。みなさんもぜひ、出かけてみませんか」
と説明されていますが、個人的に関心をもちました。

グリーンツーリズムはインバウンドにも取り組んでいます。
日本全国の農村で、農家民宿、農業体験、ホームスティ、地元野菜を使っての調理体験、外国人旅行者に対するサービス強化、里山の暮らしツアー、サイクリングツアー、食文化や酒文化の体験等、様々な企画を通じてインバウンドに取り組まれております。
その活動の成果も大きく、海外からの修学旅行生や一般旅行者の増加、訪日外国人受け入れ体制の確立、その土地でしか体験できないアクティビティや地元ならではの商品を一段と充実させることで団体客の集客を図る等、様々な効果があったとのこと。
都市だけでなく地方に広がるインバウンドツアーや地方団体様の試みですが、私もインバウンドに取り組む皆様の翻訳のお手伝いができればと思っています。
以下は、あくまで一例ですが、是非、皆様の地域独自をアピールする企画を立案して下さい。
農家民宿翻訳例
1,四季折々の美しい日本の自然(雪景色、桜、新緑、渓流、田園風景、山岳風景、紅葉)を満喫できます。日本はいつの季節にどこに行っても美しい自然を見ることができます。
可以饱享四季日本美丽的大自然(雪景,樱花,新绿,溪流,田园风光,山岳地带,红叶等等)
在日本不管什么季节,去什么地方都可以看到美丽的大自然。
2,森林浴できたり、或いは土、草の香りがする田園でのんびり過ごせます。夜は虫の音を聴き満点の星空を見ることができます。夏なら蛍狩りを楽しめるところもあります。
在可以体验森林浴或发出土、草的香味的田园度过悠闲自在的时光。晚上听得见虫鸣,看得见布满繁星的天空。如果夏天的话,有的地方还可以看到萤火虫。

3,農業体験できるところでは、自分で採った季節のお野菜、山菜、魚等を使って郷土料理を作って味わうことができます。また農産物を使って食品をつくることも体験できます。
在可以体验农活的地方,不仅能品尝到用自己摘的应时蔬菜、山菜和捕到的河鱼做成的料理,
还可以体验到用当地的农产品加工成食品
4,伝統文化や芸能を観賞したり、伝統工芸品をご自分で作ったりできるところもあります。また神社や史跡を訪ね、地域の文化や歴史を知ることができます。
有的地方可以欣赏传统文化和传统艺术,还可以体验做传统工艺品。另外通过参观神社、古迹可以了解当地的文化和历史。
出典(参考):農林水産省HP
グリーン・ツーリズム都市と農山漁村の共生・対流
インバウンド情報 インバウンド事例集
※翻訳料金の目安のご参考:上記の文字数では¥5000です。