技術・人文知識・国際業務ビザ(在留資格)申請料金(税込)
特定活動46号ビザ申請料金(税込)
※ご依頼頂いた時の着手金は料金の半額になります。
料金(税込) | 印紙代 | |
---|---|---|
海外から外国人を呼び寄せる (在留資格認定証明書交付申請) |
132,000円 | 0円 |
就労の在留資格(ビザ)への変更 (在留資格変更許可申請) |
132,000円 | 4,000円 |
就労の在留資格(ビザ)の延長・転職なし (在留期間更新許可申請) |
66,000円 | 4,000円 |
就労の在留資格(ビザ)の延長・転職あり (在留期間更新許可申請) (就労資格証明書)印紙代1,200円 |
132,000円 | 4,000円 |
★上記の料金に含まれるサービス内容
①ビザ申請手続き全般に関する総合的なコンサルティング&相談無制限
②個人に合わせた必要書類のリストアップ
③ビザ申請書類一式作成
④ビザ申請書類一式と添付書類のチェック
⑤申請理由書の作成
⑥各種契約書のチェック・作成
⑦入国管理局への申請代行
⑧入国審査官からの質問状・追加提出資料への対応
⑨結果通知の受け取り
⑩在留カードの受取(変更・更新)
★お客様にしていただくことは、以下の2点だけです!
①「必要書類のリストアップ」に従って必要書類を集めて当事務所にお送り頂くこと。
②申請書類にお客様の捺印・署名をして頂くこと。
★その他のご注意:
※自主出国歴(オーバースティ等)がある場合は加算料金となります。(プラス55,000円)
※自己申請または他社申請で不許可からの再申請は追加料金となります。(プラス33,000円)
※代理請求した書類の実費(印紙代、郵送代など)は精算時にご請求致します。
※お客様が集める書類は取得から3ヶ月以内のものをご用意ください。
※書類の作成にあたっての当オフィスからの質問に対しては迅速にご回答下さいますようにご協力お願い申し上げます。迅速にご回答頂けない場合の業務の遅れについては責任を負いかねます。
★難易度加算料金
難易度加算料金 | 料金(税込) |
---|---|
派遣社員・契約社員での就労ビザ取得 | 22,000円 |
申請人が個人事業主(フリーランス)での就労ビザ取得 | 22,000円 |
申請人の転職回数が多い | 11,000円 |
個人事業主に雇用されて就労ビザを取得する場合 | 33,000円 |
直近の決算が赤字等経営状況で難易度が高い企業での就労(カテゴリ3) | 33,000円 |
実務経験(技能除く)で申請の場合 | 22,000円 |
元技能実習生の技術・人文知識・国際業務での雇用 | 33,000円 |
★オプションサービス
サービス内容 | 料金(税込) |
---|---|
有料相談: 自社で申請する、取得可能なビザ相談等、個別に具体的なアドバイスが欲しい ⇒事前リサーチが必要な場合は加算されます。(お電話や面談の有料相談) 有料相談について詳しくは➡こちら |
8,800円/1時間 |
有料相談: 特定技能1号ビザ、技能実習ビザの具体的な相談 ⇒事前リサーチが必要な場合は加算されます。 (面談の有料相談) |
11,000円/1時間 |
必要書類リストアップ | 22,000円 |
ビザ申請書類一式と添付書類のチェック | 33,000円 |
申請理由書作成 | 33,000円 |
申請代行 (追加書類・質問等への対応、審査状況の問い合わせ、結果受け取り含む) |
44,000円 |
事業計画書作成(新規の会社や部署の場合) | 38,500円 |
※お電話や面談での有料相談:申請書類のチェックや訂正、必要書類、不安な点についてお知りになりたい場合は、上記のオプションサービス の有料相談(1時間8,800円)をご利用下さい。